子どもの別の顔

今日は子育てサロンへ。

普段、週に3回くらいは子育てサロンへ行っています。

大体月、水、金で。公園遊びが終わった15時から17時くらいを目処に。

火、木は公園遊びが終わった後は近くの短期大学に併設されている図書館へ。

他の用事がある時は行けませんが、他の用事がある時はなるべく午前中にその予定を入れて、午後はこのパターンをなるべく守っています。

普段の午前中は、家の近くをお散歩したり、家事をしたりしています。

 

これから息子の成長する様子を観察していくうちにだんだんとこのスケジュールは変わっていくと思いますが、いまはこんな感じですごしています。

 

さて、本題ですが、子育てサロンで遊んでいる時に、息子が持っていたおもちゃを他の子がパッと持っていってしまいました。

普段、自分が使っていたおもちゃを誰かが持って行っても無反応だったのですが、

今日は…

おもちゃを持って行ってしまった子をうしろからじぃっと見て、よちよち歩いていって背中を軽くポン!としたのです。

え?

これ?

仲良くなりたくてポンってした?

それとも報復した?

「あれ?仲良くなりたくてポンならうしろからだとびっくりしちゃうよ!」

ちょっと分からなかったのでこう言って様子をみました。

でも、その後またついて行って2回くらい軽くポン!とやりました。

相手の子とお母さんに謝りましたが、

えーー?!報復した!!

ふぅ〜出てきたかぁ。

自我が!!

 

そして、思い出しました。

 

教師をやっている時に

「子どもを育てることになったら、

子どもは親の知らない顔や別の顔をもつものだ、

と忘れないようにしよう!」

と強く思ったことを。

 

子どもを信用しない、ということではなくて、これはプラスの面でも言えることで、親の知らないところで思っている以上の力があったり、伸びたり、発揮できたり、

でもマイナスも然り。

何かあった時には冷静に、状況を判断しなければ、と思います。

やみくもに

「うちの息子がそんなことするわけがない。」

との判断はとてもこわいものだと。

 

今日の息子のポン!事件で

 

「息子が報復するわけないなぁ」と呑気にも思ってしまったので、

あぶないあぶないと襟をただしました^_^